本協会では、下記資格を設けています。
「NPOアカウンタント」「公益法人アカウンタント」「宗教法人アカウンタント」「一般社団・財団法人アカウンタント」
NPOアカウンタント」についてはこちら、「公益法人アカウンタント」についてはこちら「一般社団・財団法人アカウンタント」についてはこちら

「宗教法人アカウンタント」は、税理士、公認会計士を対象に本協会が認定した資格で、本協会の「専門家会員」です。
「宗教法人アカウンタント」資格を授与されるためには、以下の3条件を満たす必要があります。
(1) 税理士および公認会計士資格を有すること
(2) 本協会が実施する「宗教法人アカウンタント」養成講座を受講し、全カリキュラムを修了すること
(3) 本協会に入会し、「会員」として登録すること
1.養成講座を受講する。(基本・上級いずれかで可)
  ※受講申込者には「受講ガイド」を送付
2.養成講座を修了する。
3.本協会に入会し、「会員」として登録する。
4.「宗教法人アカウンタント」資格が授与される。

■対象: 税理士およびその事務所職員、宗教法人関係者
■学科: 宗教法人会計税務専門家として必要な知識、実務を学習します。

宗教法人の現状
・宗教法人はいまどのような状況にあるか。その置かれている現状や宗教法人を取り巻く様々な問題を取り上げます。

宗教法人の会計
・宗教法人の会計はどうすればいいのか。「平成13年作成の宗教法人会計の指針」を中心に学習します。

宗教法人の法務
・宗教法人の役員や所轄庁などの管理はどうなっているか。宗教法人法の内容について学習します。

宗教法人の税務
・宗教法人に特有の税務とはなにか。法人税の収益事業課税を中心に学習します。

■申込・資料請求: http://www.nichizei.com/syuukyou.html

「宗教法人アカウンタント」に登録されますと、
(1)「宗教法人アカウンタント」名簿に会員名等を掲載します。
※掲載承諾者のみ対象となります。


(2)新宗教法人制度の専門家として業務を遂行するための後方支援をします。

1.実務研修を行います。

2.実務に対応できるよう、相談窓口を設置します。

3.「宗教法人アカウンタント通信(メルマガ)」をお送りします。(毎月1回程度・2011年1月より配信予定)

(3)宗教法人アカウンタントのホームページを本協会のホームページにリンクします。
 

・認定証
公益法人アカウンタント認定証

・会員カード(8.5cm×5.3cm)
公益法人アカウンタント会員証